![]() |
メニューに 戻る |
|||
12月の基礎工事以前からもお世話になっている工務店の山田(右)さんです。 道具の使い方から施工の方法まで、たくさんいろんなことを教えていただき大変ありがとうございました。 またご近所の森田さん(左)も元大工さんでしたので、フレーム立ち上げ時から力強いご援助をいただきました。 このお二人なくしては、ドームハウスのド素人建築はまったく無理だったと思います。 あらためてお礼申し上げます!ありがとうございました!! |
2011/01 /14 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
2月の前半から2週間ほど来ていただいた内田さんです。職業はTV撮影の助監督さんです。 昨年末に航空管制官を主題にしたTVドラマの仕事でお世話になりました。 今回は次の撮影の合間にお手伝いにきていただきました。 |
2011/02 / 052 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
これがそのTVドラマのポスターです。世界初の3D撮影のドラマです。 結構面白いドラマですが、CS放送だったので誰も見てないですねー。 私の会社で航空管制レーダーの映像や航空管制用のデータ等を担当しました。 DVD全巻ありますので興味のあるかたは無料で貸し出します。 |
2011/01 /16 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
右田さんは、東京都庁にお勤めです。テニス仲間ではいちばんの若手。 毎週末、工事を手伝っていただき、テニスをする時間がなくなってしまい、大変申し訳ありませんでした。 |
2011/04 /10 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
神田さんは、テニス仲間でもありダイビング仲間でもあります。賄い飯の写真にはすべて登場していただきました。 |
2011/04 /06 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
キャノン取手工場にお勤めの赤尾さん、ビール大好き人間で、テニスとスキーの仲間です。 前半はスキーに忙しかったのですが、後半からよくお手伝いいただきました。 |
2011/04 /10 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
今泉さんはテニス仲間でもあり、ダイビングもご一緒させていただきました。 施主(私)と同年生まれです。 お勤め先だったつくばの自動車研究所からいただいた桜の丸太は、これからストーブの薪になります。 |
2011/01 /14 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
樋渡農園から眺めるドームハウス。 樋渡さんは我が家の左隣にお住まいで、川崎の学校の先生です。 |
2011/04 /15 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
右は我が家の右隣にお住まいの馬渕さん、授粉用ミツバチなどを育てる会社にお勤めです。 その向こうが元東京電力にお勤めでしたご近所の海老沢さん、家では2×4材で素敵な椅子をたくさんお作りです。 今回は昔の電柱作業の経験をフルに生かして高所作業をしていただきました。 |
2011/02 /06 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
右端が我が家のご近所にお住まいの福田さん、造園会社の監督さんです。 |
2011/03 /22 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
シングル貼りからお手伝いいただいた、次男の友人の金澤さん。 シングルのカッテングから貼り付け作業まで頑張っていただきました。 |
2011/05 /16 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
窓枠の開口からシングル貼りまで、長い期間来ていただきました中村さん、 次男の大学の同窓生でフットサルの選手です。 |
2011/05 /16 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
次男の友人の山口さんは、ほんとはもうじき有名になる(であろう)俳優さんです。 |
2011/04 /27 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
マイクを持って歌ってるのは阿久津さん、次男の後輩です。 ギターを弾くのは次男の友人の谷田川さん。 このほか写真に写っていない、長男の友人や次男の友人の友人、いろんんな若い人が来て手伝ってくれました。 みんなありがとう! |
2011/05 /16 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
一層目の内側にお手伝いいただいた皆様の手型をいただきました。 永久保存版ですね。 |
2011/03 /20 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
この人は、ん!? 指が多くない?? |
2011/03 /20 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
今泉さんと、森田さんの手型です。 |
2011/03 /20 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
こちらは赤尾さん、樋渡さんの手型です、 |
2011/03 /20 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
そして福田さんと馬渕さんも。 |
2011/03 /30 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
最後に海老沢さんの手型。 |
2011/03 /30 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
次は次男の友人グループに手型を厨房の壁に押してもらいました。 左は中村さん(旭が名前です)、右は金澤さん。 |
2011/05 /15 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
谷田川さんと山口さん、山口さんのサインは有名な俳優になればプレミアものですね。 |
2011/05 /15 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
一番右は写真はありませんが、本職が防水工事屋さんの染井さん、2日ほど来てもらいました。 そして次男の後輩の阿久津さん(シンチャン)の手型です。まだ現役の大学生。 残念ながらお二人の写真は撮れてませんでした。(ごめんね) |
2011/05 /15 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
たくさんの周りの皆さんに助けられ、ここまで来ました。 第2期工事が終わると、ウッドデッキと作業小屋の第3期工事に入ります。 それが終われば、もう冬になってるでしょう。その後もl第4期(ウッドデッキ延長)、第5期(五右衛門風呂)の工事を考えています。 まだ先はながいですが、一人でこつこつと頑張ります。 皆さんのご支援に再度心から感謝申し上げます。 ありがとうございました! |
2011/01 /30 |