![]() |
メニューに 戻る |
|||
ドームハウスの現場では、毎週末の土日に助っ人がたくさん来てもらえましたので、 お昼御飯は施主(私)が薪でご飯を炊きだして皆さんに食べてもらいました。 |
2011/01 /15 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
テニス仲間の神田さん、ご近所の福田さんの奥様と御嬢さん、楽しそうですね。 っあ、福田さんの旦那さんは右端の頭の毛だけ写ってます。 |
2011/01 /22 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
この日のメニューは牡蠣の炊き込みご飯とトン汁。 お隣の樋渡さんです。なかなか美味しかったですね(自画自賛ですが) |
2011/01 /29 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
賄い飯のメニューは、ホタテ釜飯、牡蠣釜飯、山菜釜飯、鮭釜飯、蟹釜飯の釜飯シリーズ カレーライス、ゆで上げうどん、スパゲッティ、等のほか、 トン汁、けんちん汁、キムチ汁などの汁物に、トンカツやコロッケ、サラダなどです。汁物は家で家内が作ってくれました。 |
2011/01 /30 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
毎回、薪でご飯を焚き圧力鍋で汁物をあたためます。 |
2011/01 /30 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
これは豚肉入りキムチ汁ですね。 寒い冬場は汁物が美味しいです。 |
2011/02 /05 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
ガレージの休憩場所から、日の当たるところに移動。 お日様を浴びての昼食です。 |
2011/03 /26 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
ドームハウスの前は樋渡さんの手作り作業小屋が建ってます。 小屋のテラスで、ちょっと休憩させていただきました。 この位置からはドームハウスが遠望でき、全体がよくわかりますね。 |
2011/03 /31 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
4月に入ってだいぶ夜風も爽やかになってきました。 たまには、夜の部も開催。 テニス仲間の神田さん、右田さんたちとプチBBQやりました。 |
2011/04 /02 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
本日は、白い炊きたてのご飯に、皿うどんと煮物です。 煮物と汁物は毎回家内が家で作ってもってきてくれますので、私は釜でご飯を炊くだけです。 |
2011/04 /03 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
これは、カツカレーですね。 神田さんは毎週この賄いが楽しみにやってきてくれます。 ありがとう!です。 |
2011/04 /10 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
テニス仲間の赤尾さん、高所恐怖症ですが、スキーなら急斜面もバンバン滑りまくります。 ベジタリアンなのですが、カレーにちょっとお肉が入ってる程度なら大丈夫とのこと。 カツカレーのトンカツ抜き版で食べていただきました。 |
2011/04 /10 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
二層目の足場から撮影してみました。(怪しいホームレス風ですなー) このメンバーから、前の写真でひっくりかえってるのは、たぶん、右田さんであることが推察できますね、かな? |
2011/04 /10 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
シングル貼りが終了し、お手伝いいただきました次男の友人グループと工務店の山田さんと打ち上げをやりました。 俳優の山口さん、料理人の金澤さんが御機嫌です。 |
2011/05 /16 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
夜の帳もおり、ドームハウス内で2次会です。 谷田川さんのギターで阿久津さんが歌います。 |
2011/05 /16 |