![]() |
メニューに 戻る |
|||
まずは外足場から単管を使って屋根足場を作ります。 単管も4mものは重くて取り回しが大変です。 森田さんと右田さんや樋渡さんにもお手伝いいただきました。 |
2011/04 /03 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
外板の上から防水シートを既に貼っている両面テープを剥がして貼っていきます。 これまたドームハウスが円形のため、普通だとさっさとできる作業が手間をくいます。 できるだけまっすぐにいけるところまで貼って、つぎはぎし防水両面テープでとめていきます。 |
2011/04 /14 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
1層目はわりと簡単でしたが、上層部に行くにしたがい足場も悪くなり大変です。 作業をお隣の樋渡農園から眺める農場主の樋渡さんです。 |
2011/04 /15 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
防水シート施工からは、 次男の友人の中村さん、山口さん、谷田川さん、金澤さん、阿久津さん、染谷さんたちが手伝いにはいってくれました。 テニス仲間の右田さんや神田さんも週末に入ってくれました。 |
2011/04 /16 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
4月も半ばになって、ようやく防水シート貼りがおわりました。 次にいよいよ屋根材のアスファルトシングルを2500枚貼り付ける、気が遠くなるような難作業となります。右端は手伝ってくれた長男です。 |
2011/04 /16 |