![]() |
メニューに 戻る |
|||
三角のフレームの中心にT型のスタッドと左右に補助スタッドを入れていきます。 外足場がないの、内部のタワー足場とフレームに乗っかっての作業です。 ご近所の海老沢さんは元東電マンです。 昔使っていた、電柱作業用の胴綱を回してお手伝いいただきました。ありがとうございます。 |
2011/02 /05 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
お隣の馬渕さん、結構厳しいスタイルですが、以外に安定してます。 |
2011/02 /06 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
右側の5角形もだいぶそれらしくなってきました。 |
2011/01 /14 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
夜から大雨が降るというので、ドーム全体をブルーシーとで覆ってしまう無謀な作戦ですが・・・・ これがまた大変な作業で、8人かかりで2時間もかけてとりあえずやってのでですが・・・ |
2011/02 /06 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
翌日には深夜の強風でブルーシートが半分ほど飛ばされていました。 結局、一夜限りのブルーシートは撤去です。 |
2011/01 /15 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
今度は大雪です。全部にシートをかけるのは懲りましたので、二階の床部分だけを覆いました。 |
2011/02 /15 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
全部のスタッドを入れるには大変な手間がかかりました。 毎週お手伝いに来てくれたご近所さん、テニス仲間、長男に感謝!感謝です。 |
2011/02 /20 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
一層目は外板を貼って行きながら、高層部のスタッド作業がつづきます。 |
2011/02 /20 |
![]() |
メニューに 戻る |
|||
ようやく5層目のスタッドを入れて、とりあえずスタッド作業は終了です。 もう、3月に入ってました。2カ月の工程おくれですわ。やれやれ・・・。 |
2011/03 /05 |